《毎日笑顔で過ごしたい*^^*》PTAのこと。こどものこと。。。その他いろいろ、お役立ちプチ情報をお届け中。

にこにこLife

Health&Beauty

トリートメントとコンディショナーとリンスの違いは?使う順番は?

更新日:

シャンプーのあとに髪の状態を整えるために使う『コンディショナー』や『トリートメント』。
最近はあまりみかけなくなった『リンス』。
それぞれ、髪を保護したり髪の状態を整えてくれるものですが、その違いをご存知ですか?
今回は『リンス』『コンディショナー』『トリートメント』の違いと使い方のお話しです。

スポンサーリンク
  

トリートメントとコンディショナーとリンスの違いは?

コンディショナーとリンスは基本的に同じもの。

昔のシャンプーは石鹸に近いアルカリ性だったため、洗髪後はpHバランスを整える(中和させる)ために酸性の水溶液(クエン酸など)で髪をすすぐ必要がありました。アルカリ成分でキューティクルが開きっぱなしになるのを防ぐためです。
英語で『すすぐ』ことを『リンス(rinse)』というため、シャンプーの後に髪の状態を整える商品を『リンス』というようになりました。
現在の『リンス』はpHバランスを整えるだけでなく、髪を保護する成分などが含まれたものがほとんどです。
ちなみに『リンス』という呼び名は和製英語なので日本でしか通じません^^;
英語では『conditioner(コンディショナー)』と呼びます。
つまり、『コンディショナー』=『リンス』です。

ではコンディショナーとトリートメントの違いは?

『コンディショナー』とは、先述のとおり、髪の表面の状態を整えるものです。
髪の表面をなめらかにしたり、髪のすべりをよくすることで、キューティクルの痛みやパサつきを防ぎます。
静電気を防ぐ役割もあります。

スポンサーリンク

一方『トリートメント』は、髪の内部にまで成分を浸透させて髪の状態を整えます。
タンパク質の補修成分や保水成分などが含まれ、髪を内側から整えることができます。

トリートメントとコンディショナーとリンスを使う順番は?

少し前までは、『トリートメントを浸透させてから、コンディショナーでキューティクルの蓋をする』などと言われていましたが、最近のトリートメントはコンディショナー成分も含まれていますので、両方使う必要はありません
どちらかだけで十分です。

トリートメントとコンディショナーとリンスの効果的な使い方は?

トリートメントは、髪の内部にまでしっかりと浸透させることで効果を発揮します。

・トリートメントの効果的な使い方・

1. シャンプーの後しっかり水気をきります。この時いったんタオルドライをするとより効果的。
2. トリートメントを毛先からしっかりとつけていきます。このとき頭皮にはつけないように注意
3. 全体にいきわたったら、毛先を中心に握るように揉みこみます。
4. シャワーキャップや蒸しタオルで覆い、時間をおきます。この間に湯舟につかるのがおすすめ。(スチーム状態にすることで、キューティクルの隙間から成分が浸透します。)
5. しっかりと洗い流します。

対して、コンディショナーやリンスは、髪の表面にだけ作用するものなので、時間を置いても効果は変わりません

2~3日に一回や週に一回など、時間のある時にトリートメントをして、それ以外はコンディショナーで済ませるのもいいかもしれません。
自分の髪のダメージに合った使い方を見つけてくださいね。

まとめ

一般的なトリートメントとコンディショナーとリンスについてお話ししましたが、この違いはメーカー間で統一されているわけではありません。
お使いのトリートメントやコンディショナー、リンスに表示されている使用方法をよく読んで使うようにしてくださいね^^

スポンサーリンク

-Health&Beauty
-

Copyright© にこにこLife , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.