《毎日笑顔で過ごしたい*^^*》PTAのこと。こどものこと。。。その他いろいろ、お役立ちプチ情報をお届け中。

にこにこLife

PTA広報委員会

新型コロナウイルスで休校。PTA広報はどうする?発行は?内容は?

投稿日:

新型コロナウイルスの感染拡大予防で、休校になっている学校も多いかと思います。

まだPTAの委員も決まっていない学校もあるでしょうし、役は決まったけど活動に見通しが立たないというPTAも多いのでは。

私もそうです。
今年は広報委員会の副委員長に決まっていますが、今のところ活動の見通しが立っていません・・・。

広報誌は発行するのか?
内容は?行事がなくなるかもしれないのに何を掲載すればいいの?
集まっての委員会や編集会議は絶対NG!人と会わずに活動する方法はある?
そもそも、こんな時なのにPTA広報誌って必要?

どうしていけばいいのか、PTA広報委員を何年もやってる私にも答えはわかりませんが、現在の時点でやれることを考えています。

そのことを少しでも共有できたらと思い書いてみました。

スポンサーリンク
  

PTA広報委員会の活動はどうする?

うちの学校のPTAで現在決まっているのは、本部役員と各委員長と副委員長のみ。
そこまでは前年度に決め、委員は新入生保護者も含め4月の懇談会で決めることになってるからです。(これは学校によってまちまちですね)
PTAの委員と役員の違いって?初めてでもよくわかるPTAの基礎知識

コロナ対策のため短縮して行われた入学式の日に、保護者だけ残されて3密で役員決めをしたという話も聞きますが(どうなのそれ!)
うちの学校では今のところ委員決めはできずにいます。

現在のところ、わが広報委員会も委員長と副委員長の私のみ。

というか、そもそも、こんな状況なのに今年も委員は必要なの?

委員長がPTA本部に尋ねたところ、
「例年それでやってきたし、今年だけ委員なしというわけには・・・」
とのこと。

・・・PTAのヤミが見えますね。

委員選出のことはこちらの独断で決めるわけにもいかないので、今年の広報委員の活動について委員長と話し合いました。(LINEで)

まずは今年も例年通り広報誌を発行するのか?
これを決める必要があります。

1学期には「先生紹介号」を発行するところが多いと思いますが、例年どおり発行するなら遅くても5月中には動き出さないと発行に間に合いません。

広報委員会の独断で決めることはできませんので、委員長が代表して学校とPTA本部と連絡をとり、方向性を決めることになります。

とりあえずPTA担当の先生に相談したところ
「とりあえず先生紹介号は発行する」方向で決まりました。
先生方もこんな時だからこそ学校の様子を届けたいとのこと。

ただ、こんな状況なので例年どおり編集会議をしたり、先生に取材しに行ったりなんてことはできません。

そこで、人と直接会うことなく、発行する方法を委員長と考えてみました。

直接会わずにPTA広報誌を発行する方法

〇会議はLINEで

会議はグループLINEで行います。
ZoomやSkypeなどは使ったことがない人も多いのでちょっと大変。
LINEなら日頃から使い慣れてる人も多く、それぞれ手が空いた時に内容を追えます。
データや写真の共有もできます。

てことで、うちではLINEで委員会を進めることにしました。

PTA広報誌の作り方~其の1~スケジュール・内容決定・担当分け編

スポンサーリンク

〇先生の原稿依頼や撮影依頼はメールで

うちの学校は各先生方に校内ネットワークのメールアドレスを割り振られています。
そのメールを使って、各先生に原稿や撮影の依頼をします。

PTA広報誌の原稿依頼の仕方と気をつけるポイント。依頼文書の例文も。

作成していただいた原稿や写真は、校内ネットワーク内に専用フォルダを作成してもらい、そこに提出してもらいます。
そのデータをPTA担当の先生がまとめて委員会の方にメールで送ってくれます。
そのデータをもとにLINEで編集作業をします。

PTA広報誌の作り方~其の4~原稿整理・入稿・校正編

〇印刷所とのやりとりも会わずにメールで

今まで入稿は直接印刷会社にデータを持ち込んでいましたが、印刷所に確認したところメールだけでも対応できるとのこと。
今は印刷会社もテレワークで出社してないこともあり電話よりLINEの方が都合がいいとのことで、担当の方のLINEも教えてくださいました。
やりとりは楽にできそうです。

2020年度PTA広報誌の見通しは・・・うちの学校の場合

入稿までは上記のとおり。
校正作業もグループLINEでできるし、わざわざ集まらなくても発行することはできそうです。
PTA広報誌の校正のポイントは?スムーズな作業の方法も紹介

ただ、こちらから取材や撮影に向かえないので、先生方の負担が多くなってしまいます。
うちの学校の先生方は、それでも構わないとおっしゃってくださいました。

もちろん総会もまだですし、まだ動き出すわけにはいきませんが、
もし発行するとなれば、この方法で「先生紹介号だけは」発行したいと思います。

うちの学校は年3回の発行。
あとの2回は行事の掲載などが主なので、今のところどうなるかわかりません。

この状況が1、2か月で元に戻るとも思えませんし、今年は例年通りの作業はまず不可能だと思っています。
広報誌を発行しない、という選択ももちろんあると思いますが、それよりも
その都度柔軟に対応できる広報でありたいなと。
こんな時だからこそ、保護者に必要な情報を安全に届けられるようにできればいいなと。

もちろん今後、教育委員会やP連からアクションがあれば方向性は変わるでしょうし、
PTAの活動自体が止まる可能性もあるので、そうなったら広報も止まりますけどね^^;

広報委員会としては、まずは本部に、無理やりの委員決めをやめる提案を出すつもりです。
毎年人手がたくさん必要なのは運動会や文化祭の撮影。3密を避けるために、広報委員はそんなにたくさんの委員はいらないと。
自ら立候補していただける方だけで十分です。と。
・・・こんなこと言って一人もいなかったらどうしよう(笑)
まぁその時は委員長と私で無理なくできる範囲に縮小するだけです!(・∀・)ゝ

PTAのヤミ、「例年どおり」の呪縛を解くチャンスなのかもしれませんね。

おしまいに・・・

うちの学校の場合…と参考になるかどうかもわからないことをダラダラと書いてしまいました。
地域や学校それぞれに状況は異なるのでなんの参考にもならないかもしれませんが、あなたの学校の広報委員会にとって少しでもヒントになることがあれば嬉しいです。

こんな時ですが、お互い無理なく安全に、PTA活動をしていきたいですね^^

動きがあれば随時更新するつもりなので、良かったらまた覗きにきてください(*´ω`)ノ♡

スポンサーリンク

-PTA広報委員会
-, ,

Copyright© にこにこLife , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.