PTA広報誌は運動会特集の季節ですね。
運動会号の記事を任されたけど、何を書いていいかわからない。
頑張った子どもたちの様子をうまく伝えたいけど言葉が浮かばない。
そんな時に参考になる、記事のポイントやヒントになる文例をまとめてみました^^
PTA広報誌、運動会の記事のポイント
まずは記事の基本、一番伝えたいことを文頭にもってきます。
1.運動会の場合は『開催された』日にちと当日の天候です。
など、日にちと天候の様子を組み合わせての書き出しが一般的ですね。
他の天気の例文も↓↓↓にたくさんあります^^
2.つぎは、運動会の様子について書きます。
・子ども達の頑張りの様子
・競技の様子
・今年の目玉競技について
・観客席の様子
・保護者の様子
などです。
今年から変わった内容があった場合も(チーム編成など)ここで紹介しましょう。
この部分で文字数の調節をします。
記事の文字数が少ない時は、1文。多いときは2文、3文と入れていくと文字数の調整がしやすいです。
3.おわりの文章でしめくくります。
記事はあくまで客観的な視点から伝えるものですが、おわりの文章には感想などをいれるのもいいかもしれません。
PTA協力へのお礼の文章などもここに入れます。
PTA広報誌の運動会記事に使えるフレーズ文例集。
はじめの文章・様子を伝える文章・おわりの文章から、それぞれ参考にしてくださいね^^
はじめの文章。
残念ながら天候急転のため途中中止になってしまいましたが、〇日後の〇月〇日に残りの競技が行われました。
運動会の様子を伝える文章。
途中バトンを落とす場面もありましたが、それでも追い上げた赤チーム。
素晴らしいバトンパスでチームワークを見せてくれた白チーム。
結果は僅差で赤チームが勝利しましたが、両チームに大きな拍手が贈られました。
真剣な表情に浮かぶ汗はとてもキラキラしてまぶしかったです。
おわりの文章。
たくさんの感動をありがとう!!
おしまいに。
運動会の記事は、子ども達のいきいきした姿を伝えたいですよね。
でもそれを文章だけで表現するのはやはり難しいです。
記事中の文章の割合は気持ち少なめにして、その分写真を使いましょう。
代わりにキャプション(写真の説明文)を入れることで、より臨場感を伝えられる紙面になりますよ^^
素敵な広報誌作りの参考になれば幸いです。